私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

個別機能訓練の評価について

2022.03.13

計画との整合性

訓練の流れで出てきた「アセスメント」は、各種情報を収集し、それらの情報を分析して、介護の視点から本人に必要なこと(ニーズ)※ を把握することです。

この際の各種情報収集には、本人からの直接聴取や他事業所からの情報伝達などいろいろな方法があります。

※ここでは、本人の希望・要望とニーズを明確に区別しています。
例えば、アルコール依存症の人の希望を聞いたとき、「お酒が飲みたい」は本人の希望・要望ですが、ケアの視点から本当に必要なこと(ニーズ)は、「お酒を断てるようにする」ことです。


このように現場では、本人の希望とニーズが異なることも多いため、希望・要望(ウォンツ)とニーズは区別すべきです。


評価には以下のようなポイントがあります。


【1】個別ケアの下では個々に合った評価を行う

【2】評価の目的は、現状把握と変化をみること

【3】評価は目的によって変わる

【4】目的の本質を把握できる評価が必要

【5】評価は、自分たちで作ってよい

【6】無駄な評価はしない(すべての評価は何らかのリスクを伴う)

【7】正しく「評価」できる能力が重要


【情報提供元】

デイサービス 個別機能訓練加算Ⅰ・Ⅱの記録・例文集

https://dayshop.biz/item/detail/2255.html

デイの管理者&リーダー「だよりね」

https://tool.daybook.jp/


【学ぶ】

■【令和3年度版】個別機能訓練・リハビリの実技と効果向上

https://tsuusho.com/limited_edition/

■デイで働く機能訓練指導員のためのリハビリ・機能訓練スキルアップオンライン講座

https://www.tsuusho.com/lp_functionaltraining

■新年度制度改定対応!令和3年特別!デイの基準と指導・監査対応

https://tsuusho.com/limited_edition/

■新報酬対応! 令和3年度からの通所介護計画書・個別機能訓練計画書などの書類総合セミナー

https://tsuusho.com/limited_edition/

■デイ加算算定のための評価・書類・記録・プログラム

https://tsuusho.com/limited_edition/

■新入浴介助加算の書類・プログラム総合

https://tsuusho.com/limited_edition/

学べる研修一覧

地域づくり
大会
市民講座
リハ強化
本当の自立支援
グループホーム見学会
A1見学会
音健アワード
スタッフマネジメント
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

音健アワード
ケアカルテ
プラス
帳速
ページトップ ▲