私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

記憶に対するリハビリとケア

2023.09.18

手続き記憶などを利用した活動を行う

新しいことが苦手な認知症の方には、手続き記憶や長期記憶を使ったレクリエーションや活動を行います。

かつてよく行っていた動作やよく使っていた物を使用します。

例えば、手ぬぐいを使い、ほっかむりをして手をたたき、次の人に渡していくゲームや、漬物を漬けたり干し柿を作ったりしておやつにすることもいいでしょう。

レクリエーションや活動中に「昔はこうだった」「うちのやり方はこうだった」など話しながらできればより良いでしょう。


作業記憶などを利用した課題を行う

記憶に対するリハビリテーションでは、複数の物品を提示した後にすぐに隠して思い出すような作業記憶に関する課題や、覚えてもらった後に別の作業をしてから思い出してもらう遅延再生に関する課題が実施しやすいです。

認知症の初期段階でご本人が楽しみながら実施できているのであれば効果的です。

言葉を使った記憶のレクリエーションの例として、「赤い物」をできるだけ多く挙げ、時間をおいてから思い出すゲームや、伝言ゲームなどがあります。

ポイントは、間違った個人が特定されないようにグループ対抗で行い、たとえ間違っても楽しく笑いながらできる工夫が大切です。


[注意]

ストレスやうつは記憶に悪影響を及ぼすため、記憶に対するリハビリではご本人がネガティブな気持ちにならないようにします。


繰り返し聞かれても訂正しない

何度も同じことを繰り返し聞いてきたり、食事を済ませた後に「食べていない」と食事を要求することがあります。

MMSEで、覚えた単語を数分後に思い出せないとしたら、日常生活で同じことを聞いてしまうのは仕方のないことです。

「今食べましたよね」と間違いを訂正するのではなく、「今準備するので、一緒にテーブルを拭きましょう」「もうじきお米が炊けますから、机の上の片付けを手伝ってください」と気をそらすことも一つの方法です。


できることに着目する

ご本人の得意とすることやできることに着目します。「昔取った杵柄」の活用や、できることを繰り返し行うことで「役割」が獲得されます。

例えば、施設内を歩き回ってしまう方に清掃道具を持ってもらいます。

掃除をしているように見え、ほかの方から不審がられることもなく、「掃除をしてくれる人」という役割ができます。

「きれいにしてくださり、ありがとうございます」という一言でご本人もさらに安心できます。


記憶に時間的なつながりを失うことを想像してみてください。

今日、なぜ自分がここにいて、周囲の人が誰だか分からず、どうやってここに来たのかも覚えておらず…。

とても不安になることは容易に想像できると思います。

認知症の人は置かれた環境によっては非常に不安を抱くことがあります。

そのような不安の中で、自分に役割があり、自分がいることで感謝されたとしたら、少しは安心できるのではないでしょうか。

たとえ記憶が低下しても、安心して過ごせる環境づくりが穏やかな生活につながります。

それこそが、究極の認知症予防(進行予防)だと思います。


【情報提供元】

リハージュ

https://dayshop.biz/

認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー

https://tsuusho.com/understanding


【学ぶ】

■第21回日本通所ケア研究大会(合同開催)第18回認知症ケア研修会in福山

https://tsuusho.com/conference/

■令和5年度版デイの基準と運営指導・監査対応2日間セミナー

https://tsuusho.com/standard

■ご利用者の生活動作・行為向上のためのリハビリアプローチ

https://tsuusho.com/livingfunction

■認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー

https://tsuusho.com/understanding

■個別機能訓練計画書・通所介護計画書の書類と書き方・LIFEへの対応セミナー

https://tsuusho.com/plan_comprehensive

■現場が大変身!スタッフ・ご利用者の活気が生まれる環境改善のビフォー・アフター ~「導線の仕掛け」と「プログラムづくり」の実践セミナー~

https://tsuusho.com/environmental_improvement

■日常生活動作から見直す!じりつ・認知症ケアに必要な介護技術

https://tsuusho.com/careskill

■2024年度トリプル改定!介護制度・報酬改定の最新動向と対応セミナー

https://tsuusho.com/special

■看護職・機能訓練指導員・介護職のための個別機能訓練実技セミナー

https://tsuusho.com/kunren_jitsugi

■2024年診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント

https://tsuusho.com/rehamane

■【オンライン配信】指導と監査

https://tsuusho.com/special_ondemand5

■【オンライン配信】個別機能訓練加算と入浴介助加算について

https://tsuusho.com/special_ondemand4

■【オンライン配信】人材不足と職員確保・定着

https://tsuusho.com/special_ondemand3

■【オンライン配信】「訪問+通所の新サービス」&「地域ケアステーション」

https://tsuusho.com/special_ondemand2

■【オンライン配信】2024年介護報酬改定の影響と対応

https://tsuusho.com/special_ondemand

■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり

https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment

■第19回日本通所ケア研究大会セミナーDVD

https://tsuusho.com/conferencedvd

学べる研修一覧

ケアレク
計画書
指導監査
介護技術
管理者・リーダーのトラブルマネジメント
リハ技術
実践!認知症ケア研修会
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

ページトップ ▲