私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

皮膚や爪の基本的なケア

2022.10.22

高齢になると、汗や皮脂の分泌が減少し、皮膚が乾燥しやすくなります。

乾燥によって下のようなさまざまなトラブルが起こるため、皮膚の保湿ケアはとても大切です。


■感染症にかかりやすくなる

乾燥により、角質が粉状に剥がれて体を守るバリアの働きが低下し、感染症にかかりやすくなる。


■傷つきやすく、治りにくい

乾燥した皮膚は薄く、弾力性が減ってきめがなくなり、ラップのようにつるつるとした状態になるため、傷つきやすい。


■かゆみが起こる

乾燥はかゆみを引き起こし、爪などで皮膚をかくと傷ができる場合がある。

ひどくなると、不眠や精神的苦痛の原因となる。


乾燥を防ぐ足の保湿ケア

(1)保湿ケアの前は、必ず足をきれいに洗う。保湿剤は手のひらで伸ばしながら温める

<保湿剤の選び方>

高齢者の皮膚は脆弱なため、乳液のような伸びのよいものを選ぶ。

1回分の使用量は、片方の足裏の場合、1円玉1枚分。

膝下までの場合は1円玉4〜5枚分。

塗った後、乾燥した部分が残っていないか確認する。


(2)[1]足首→ふくらはぎ→膝、[2]かかと→足裏→足の

甲の順に、圧をかけずに優しく滑らせるよう塗る。

<足指の間は、塗らない>

足の指の間は蒸れやすいため、ひどい乾燥がなければ保湿剤を塗らないようにする。


かかとの角質が厚い場合は、どうする?

専用のかかとヤスリなどで少し削ってから保湿すると、皮膚に柔軟性が出て割れにくくなります。

また、足裏でバランスが取りやすくなり、転倒予防にもつながります。

軽石でこすると、皮膚に細かい傷が付いたり、さらに角化することがあるため、使用は控えましょう。


【情報提供元】

月刊デイ2022年11月号

https://daybook.jp/day.html


【学ぶ】

■デイサービスの指導・監査対策に!加算算定のポイント&プログラムセミナー

https://tsuusho.com/valuation

■【無料イントロダクションオンラインセミナー】認知症・失語症利用者へのリハビリテーション

https://bit.ly/3fgMfNy

■【無料イントロダクションオンラインセミナー】即実践!脳機能から診た認知機能向上プログラム

https://bit.ly/3SxbHgV

■デイの看護師・機能訓練指導員が知っておくべき個別機能訓練実技セミナー

https://tsuusho.com/kunren_jitsugi

■第20回日本通所ケア研究大会(合同開催)第17回認知症ケア研修会in福山

https://tsuusho.com/conference/

■【市民公開講座】「認知症」「介護サービス」「施設選び」の極意を知り、もっと“安心”できる福山に!

https://tsuusho.com/open

■令和4年ありがとうグループホーム運営セミナー&見学会

https://tsuusho.com/gh_tour

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】デイの基準と指導(運営指導)・監査対応

https://bit.ly/3x4U8vU

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】スタッフのモチベーションをUPさせるタイプ別攻略法

https://bit.ly/3qhGTUF

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】じりつ支援プログラムのつくり方と効果を出す現場実践での展開

https://bit.ly/3D67EmQ

■【2022年12月31日(金)迄期間限定配信】現場スタッフだからこそ出来る!!ケアの改善とサービスの向上5つの推進ポイントと具体的手順

https://bit.ly/3enFeKx

■第19回日本通所ケア研究大会セミナーDVD

https://tsuusho.com/conferencedvd

学べる研修一覧

ケアレク
計画書
指導監査
介護技術
管理者・リーダーのトラブルマネジメント
リハ技術
実践!認知症ケア研修会
セミナー動画配信
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD

おススメのサイト一覧

ページトップ ▲