私たちは、通所系サービスを中心に介護・看護に携わる方のワンランク上のスキルアップをお手伝いいたします

snsやYouTubeでも情報配信中
facebook
twitter
insta
youtube
メール会員登録

業務中の無駄話が多いスタッフへの対応

2023.09.05

現場でよくある事例

介護施設に勤務するA子さんは、業務中のおしゃべりが多く、話に夢中になって仕事の手が止まることがあります。

給湯室で洗い物をしながら、さらには仕事が終わっても着替えながらおしゃべりを続けるなどして、一番遅く退社するときもあります。

話のほとんどは仕事とは関係のない内容であるため、ほかのスタッフから「もう仕事中に話しかけないでほしい」という声が上がり始めました。

どのように対処すればよいでしょうか。


おしゃべりをしてしまう理由と対応方法…仕事量やスタッフの配置などを見直そう

業務中のおしゃべりが止まらない理由と、対処方法を考えてみましょう。

要因【1】

おしゃべりが好き

業務中のおしゃべりに対する問題意識が薄く、周囲が迷惑していることに気付いていない。

<対応のポイント>

ストレートな言葉を避けながら注意する

(例)

「いつも皆に話し掛けて、職場の雰囲気をやわらかくしてくれてありがとう。ただ、仕事中に話しかけられると困るという人もいるので、仕事以外の話は、就業後に外でお願いできますか?」


要因【2】

時間や気持ちに余裕がある

仕事量が少なく時間や気持ちに余裕があり、おしゃべりで時間を潰している。

または仕事が差し迫っているという自覚が薄い。

<対応のポイント>

・細かく作業量・進捗をチェックし、担当業務の締め切り日時を常に意識できるように仕事を割り振る

・よく話し相手になるスタッフと接触する場を離すことも検討する


要因【3】

自分では正当な内容の会話をしていると思っている

周囲からは無駄話に思えるが、本人は重要な話だと思っている。

<対応のポイント>

仕事以外の話をしている場合、声を掛けて仕事を手伝ってもらう。

仕事についての話に切り替えるなどして、意識を仕事に向けるようにする。


要因【4】

静かな環境が苦手

「雑談がない=雰囲気が暗い」という考えから、コミュニケーションを取ろうとして周囲に必要以上に話しかけてしまう。

<対応のポイント>

静かな職場環境のメリット(集中力が高まるなど)を伝え、仕事に無関係な話題については、休憩時間など業務外で話してもらうようにする


【情報提供元】

管理者&リーダーオンライン「だよりね」

https://tool.daybook.jp/


【学ぶ】

■第21回日本通所ケア研究大会(合同開催)第18回認知症ケア研修会in福山

https://tsuusho.com/conference/

■令和5年度版デイの基準と運営指導・監査対応2日間セミナー

https://tsuusho.com/standard

■介護現場で働く職員が知っておくべき高齢者の方へ必要な医療知識

https://tsuusho.com/medicalknowledge

■管理者・リーダーのための人財育成に向けた課題解決型セミナー~なぜ事業所内会議で意見が出ないのか?~

https://tsuusho.com/human_resource_development

■ご利用者の生活動作・行為向上のためのリハビリアプローチ

https://tsuusho.com/livingfunction

■介護現場で働く職員が知っておくべきポジショニング技術入門

https://tsuusho.com/positioning

■リハ職・介護職が知っておくべき起居動作分析と機能訓練・介助場面で使える誘導技術

https://tsuusho.com/analyse

■認知症ケアで大事なことまるわかりセミナー

https://tsuusho.com/understanding

■個別機能訓練計画書・通所介護計画書の書類と書き方・LIFEへの対応セミナー

https://tsuusho.com/plan_comprehensive

■現場が大変身!スタッフ・ご利用者の活気が生まれる環境改善のビフォー・アフター ~「導線の仕掛け」と「プログラムづくり」の実践セミナー~

https://tsuusho.com/environmental_improvement

■日常生活動作から見直す!じりつ・認知症ケアに必要な介護技術

https://tsuusho.com/careskill

■2024年度トリプル改定!介護制度・報酬改定の最新動向と対応セミナー

https://tsuusho.com/special

■看護職・機能訓練指導員・介護職のための個別機能訓練実技セミナー

https://tsuusho.com/kunren_jitsugi

■2024年診療報酬・介護報酬同時改定に向けたリハビリ施設がすべきマネジメント

https://tsuusho.com/rehamane

■【オンライン配信】指導と監査

https://tsuusho.com/special_ondemand5

■【オンライン配信】個別機能訓練加算と入浴介助加算について

https://tsuusho.com/special_ondemand4

■【オンライン配信】人材不足と職員確保・定着

https://tsuusho.com/special_ondemand3

■【オンライン配信】「訪問+通所の新サービス」&「地域ケアステーション」

https://tsuusho.com/special_ondemand2

■【オンライン配信】2024年介護報酬改定の影響と対応

https://tsuusho.com/special_ondemand

■【オンライン講座】PEAPに基づくご利用者を取り巻く施設環境づくり

https://tsuusho.com/lp_creating_an_environment

■第19回日本通所ケア研究大会セミナーDVD

https://tsuusho.com/conferencedvd

おススメのサイト一覧

ケアカルテ
NDソフト
プラス
帳速

学べる研修一覧

要支援者・予防事業への対応と生活機能向上グループ活動加算算定セミナー
通所リハ運営向上セミナー
認知症の方の転倒予防セミナー
ケアマネオンラインセミナー
【オンライン】環境づくり
【オンライン】リハビリ90講座
大会DVD
ページトップ ▲